今回は庭造りことはじめの②、外構を一部DIYで作ってみたので報告させて頂きます。
前回の記事のように、私の家の南側には斜面があり、私はともかく妻と子供が容易に下りられない状況になっていました。
斜面を下った先は交通量が極めて少ない田んぼ道があり、散歩に適しているので是非そちらに降りたかったのです。
こんな風に施工したいなーと考えていました。
長さが900mmの杭がホームワイド等で売っていますので、それを600mm分ハンマーで打ち込み、300mmを地上に出し、固定する。
この300mmが階段の1段高さです。
次に杭の地上部分に引っ掛けるように幕板を設置し、斜線で塗り潰している部分を平らにしてレンガを敷く。。。
さて、上手くいったのでしょうか。
施工前の写真です。
安全な階段がDIY超初心者に作れるのか不安になっている頃です。
できました。
作業前は、作業の途中途中で写真を撮ってみようと思ってましたが、そんな余裕はどこにもありませんでした。
ハンマーを振り下ろす手はプルプル震えて、汗がメガネに滴り、くっそ暑いのに蚊はブンブン飛んでくるのでパーカーのフードを深く被り。。正直倒れるかと思いました。
レンガの下に川砂を入れて、不陸調整(レンガが水平になるよう調節すること)までは手が回らなかったのですが、大まかには完成しました。
何度か上り下りしてみて、少なくとも杭はびくともしなかったので問題無さそうです。
職人さん方に対して改めて、頭が上がりませんねこれ…。
また庭に変化が出ましたらアップしますね( ・∀・)