パッシブデザインって、どんなもの?

パッシブデザインとは?

自然の力で「暖かく涼しい!明るい!風が通る!」

自然の力で「暖かく涼しい!明るい!風が通る!」このすべてをキチンと設計する
機械に頼らず、太陽の光、熱、そして風といった「自然エネルギー」をそのまま利用し、快適な住まいづくりをしようと いう設計思想・設計手法のことを言います。かつては大工さんを中心に、その地域の気候風土に合わせた住まい づくりが行われていました。それを現代流の工法・素材と設計により、理論的に行おうという考え方です。

【必須項目①】断熱デザイン

【必須項目①】断熱デザイン

自然エネルギーを上手く利用するために、壁・屋根・床からの熱の出入りをしっかり 制御しなければなりません。
断熱性の目標を決めて、しっかりと計画することがスタートです。

【必須項目②】日射遮蔽

【必須項目②】日射遮蔽

夏を涼しく過ごすために、何よりも大切なのは「太陽を入れないこと」です。
これにより、エアコンに頼りすぎず、冷房エネルギーを抑えることができます。

【必須項目③】自然風利用

【必須項目③】自然風利用

自然風を利用する目的は2つあります。1つは、身体に直接当てて涼しさを得ること。
そして2つ目は、建物にたまった熱を排出することです。
春や秋などの気持ちのいい季節や、窓を開けて寝たい夏の夜などに効果的です。

【必須項目④】昼光利用

【必須項目④】昼光利用

昼間の太陽をそのまま明かりとして利用し、照明に頼らないようにします。
敷地によっては1階からの採光が難しい場合もあるため、吹き抜けなどの活用も検討します。

【必須項目⑤】日射熱利用暖房

【必須項目⑤】日射熱利用暖房

冬の日中の太陽を家に招き入れ熱をもらい、そのまま閉じ込めることで、夜の暖房に利用します。
蓄熱性の高い素材の利用も検討します。

地域・敷地によって、どの項目を利用するかをしっかりと検討!

例えば、南側に雑木林やビル群があり、そもそも日当たりが悪い敷地で冬の日射取得は期待できません。
このように、その敷地の特性を検証した上で、パッシブデザイン5項目をバランスよく検討していくことが大切です。