2週連続完成見学会② 桜を望む住まい 大分市片島の川べりに新たな木楽の家が誕生します。 ご実家の敷地を少し拝借して、ご夫婦二人の穏やかな暮らしが始まります。 小さいことも、いいことだ。 ちょっと腰を掛ける場所や、独りで黄昏る場所をそこかしこに散…続きを読む
2週連続完成見学会① 和と暮らすほぼ平家 大分市国分台に新たな木楽の家が誕生します。 1階で生活が完結する「ほぼ平家」に和の落ち着きを散りばめた、穏やかな木の住まいです。 住まいづくりはWinding Road 「ご実家を建て替えて2世帯住宅にした…続きを読む
和の住まい 完成見学会 大分市猪野に新たな木楽の家が誕生します。 現代の暮らしに和の設えを取り込んだ、大らかな暮らしが始まります。 生まれ育った場所に、住まいを。 生まれ育ったご実家の隣地にて住まいづくりを決断したご家族。 元・大…続きを読む
二世帯住宅 完成見学会 別府市浜脇に新たな木の住まいが誕生します。 家族や友人がいつも訪れる、集いの場としての木の住まいです。 料理人親子がおもてなし。 凄腕料理人親子が来訪人をもてなす。 と書くと恰好…続きを読む
ヨギボー2.2 完成見学会 大分市松が丘に新たな木楽の家が誕生します。 謎のタイトルに隠された意味とは・・・? 立体的な仕掛けで暮らしを愉しむ 天井や床の高さに変化をつけることで空間の体感が大きく変わるということを、お施主さんは気づい…続きを読む
お金の座談会 @庄内HUT 今さら聞けない!マネーリテラシー 手軽にたくさんの情報が手に入るようになった昨今。 「え!?そんなことまで知っているの!!???」 と驚いてしまうくらいに性能・デザイン・素材などに詳しい方も増えてきました。 …続きを読む
パッシブデザイン塾 @青RINGO木上 自然の力を味方にする住まい。 機械的な仕掛けではなく、建築的な工夫で自然な心地よさを生み出そうとする姿勢・手法を「パッシブデザイン」と呼びます。パッシブデザイン塾では、大分にしかない気候風土をどのように暮らしの心地よさに…続きを読む
庄内クラフト~竹と木と陶の三人展~ 木、竹、そして土。 自然の恵みを素材として、暮らしの道具を生み出す3人の作家さんとの企画展が実現しました。 喧騒から離れて、心の休息を 木楽舎のあそび場「庄内コミュニティー」は、デジタルとは無縁の川のほとり…続きを読む
完成見学会 in スパランド豊海 別府市スパランド豊海に新たな木楽の家が誕生します。 温泉大好き一家がワイワイと暮らす、ほんのりと懐かしさが滲む住まいです。 日々の疲れを癒す温泉 (画像は過去事例) 別府の温泉と共に育ったお施主さん。土地探…続きを読む
パッシブデザイン塾 at 庄内HUT 9/19 大分の自然と上手く付き合う住まいを。 暦の上では秋の準備段階ですが、まだまだ残暑が厳しい今日この頃です。 目まぐるしく変化する気候に対して、ボタン一つで快適さを得られることは魅力です。 が、建物の工夫と暮ら…続きを読む