みなさんおはこんばんにちは
代表の安東です!
今日は日出町の
建築中現場より
今日はタイミング的に
これだけたくさんの
職人さんが集まる状況
その上で私が
お施主さんを現場に呼んで
打ち合わせしようと
したもんだから
現場がちょっと
渋滞してしまいました😅
「棟梁~ごめ~ん😓💦」
と謝る私に
大工のK棟梁は
「大丈夫っすよ~!
なれっこですから~!😆」
・・・ん?
なれっこ・・・?
まぁ気を取り直して・・・
現場ではたくさんの
気づきがあります
こちらは薪ストーブのある住まい
どうしても屋根貫通の
スペースが取れなかったので
壁から煙突を
横出しするスタイルです
このタイプは
屋根に穴を開けなくていいので
防水性が高い反面
煙道のカーブが多いので
メンテナンスを
こまめにする必要があります
私もしっかりと
お掃除方法を
勉強しておかねば🤔
室内に移り
薪ストーブ屋S社長から一言
というのも
現在の設計は
薪ストーブが壁に
平行になるように
設定しています↓
設計段階では
左奥の小上がりタタミに
腰かけながら
炎を愉しむイメージ
でしたが
斜めに45度回転させると
リビングに向かって
開かれた感じに
う~~~む・・・
悩む・・・(笑)
と私が悩んでも
決めるのはお施主さんでした😅(笑)
それにしても
やっぱりプロの視点は
参考になります🤔
それに引き続き
電気関係の配線工事に先立って
照明位置やスイッチ位置の
下打ち合わせ↓
写真手前の
森のくまさん・・・じゃなくて
電気屋・T社長の立会いの下
かなり細かいところまで
下打ち合わせ
お施主さんとはこれまでにも
たっくさん打ち合わせを
してきましたが
2次元の図面から
3次元の空間を
イメージするのは
至難の業
お施主さんから
「なるほど!
こういう意味だったんですね💡」
という声が
聞こえるたびに
「現場にお呼びして
良かった~~😚💦」
と感じます
何しろ
設計者である私自身が
「よかった・・・
イメージ通りで・・・」
と胸をなでおろす
場面ばかり
・・・いやむしろ
職人さんたちから
「社長の図面では
こうなっちょんけど
どういう意味?」
って聞かれることの方が
多い気が・・・
私は皆さんに助けられて
生きています・・・
本当にいつも
ありがとうございます・・・
ご指摘を糧にして
精進します・・・