浄水器を取り付けてみました

突然ですが、浄水器を取り付けてみました。

中央の真ん中にピョコンと飛び出している子です。

浄水器というと、キッチンの蛇口の先に取り付けるものを思い浮かべる方が多いと思います。

今回設置したものは、屋外の水道引込元に設置する、セントラル型と呼ばれるものです。

ANOAという商品です。気になる方はパンフレットを貰いましたので、木楽舎まで)

 

一般的な浄水器ですと、その蛇口から出る水のみ浄水されますが、この浄水器ですと宅内の全ての水が浄水されます。

主目的はキッチンの水を浄水し、安全な水を子どもたちに飲ませることだったのですが、設置してみるとお風呂に入る時のカルキの香りが無くなっており、気持ちよく入浴できるようになりました。

それと、水道水を飲んだ時の口当たりが心なしかまろやかになった気がします。

元々、私は浄水器不要論者だったのですが、取り付けてみると悪くないと思っている今日この頃。

 

その他、良いなと思っている点はメンテナンスが容易な点です。

通常の浄水器だと2-3ヶ月ごとに交換となりますが、こちらの商品の場合は12ヶ月サイクルです。掃除やメンテナンスの手間は無ければ無い方が良いので…!!

 

費用面は宅地の状況などにもよるので一概には言えないですが、木元邸の場合は設置+継続使用コストは一般の浄水器より少し高いくらいでした。僅かな費用をプラスすることで家中全体が浄水されるなら良いと判断しました。

 

 

余談で、庭です。

芝生の種を撒き、庭木を植えてから一週間が経過します。

芝生を種植えする場合、二週間程度で芽が出てくるとのことですが、待ち長い…。

芝か!?雑草か!?毎日一喜一憂です。

芝生と庭木は変化無しですが、タイムやツルニチニチソウ、ディコンドラやヒメイワダレソウ等、草本類はぐんぐん成長していて、何か…嬉しいです。