みなさんおはこんばんにちは
代表の安東です!
今日は杵築市山香町にて
棟上げでした😊
(ヤバい…日付が2年前に…😅)
実はこちらの住まいは
床下エアコンという手法で
暖房を計画しています
床下エアコンとは
読んで字のごとく
エアコンの温風を
床下に向かって吹き下ろす
暖房方式です
普通は壁に掛けるエアコンを
半分床に埋もれさせて設置します
最近では「床置きエアコン」を
導入する例も増えてきましたね
↑のようなエアコンを
やはり床半分に埋め込んで設置
それではなぜ
壁掛けと床置きの2パターンを
使い分けるのか?
それは
冷房として活用するかどうか
にかかっています
壁掛けエアコンを採用する
メリット/デメリットは↓の通り
○小サイズでハイパワー
○価格が比較的安価
×冷房用には使えない
壁掛けエアコンは下方向にしか
送風できないので
冷房として使うと
床下が結露する可能性大です💦
一方で
床置きエアコンを採用する
メリデメは↓の通り
○冷房は上に、暖房は下に
送風を分けることができる
○奥行きがスリムなので
床に埋め込みやすい
△若干パワー不足
×価格が高い
床下エアコンにはうってつけの
特徴が揃っているのに
まだまだラインナップが未熟💦
これからの進化に期待です💡
そんなマニアックな床下エアコンを
選んだお施主さんはかなり
メンドクサイこだわりの方(笑)
それだけ家族の幸せを思い
一生懸命に家づくりを調べて
泥船(?)に乗るような気持ちで
木楽舎に頼っていただきました
今日もわざわざ長崎から(!)
大社の神主さんをお呼びして
上棟式を催行
正直なところ
こんなに立派な上棟式は
初めての経験です
大工さんたちが
玉串を奉納するところも
初めて見ました(笑)
※玉串(たまぐし):神様に備える
榊(さかき)の枝に紙を付けたもの
思い返せばこちらのお施主さんとも
1年を超えるお付き合いとなりました💡
いろいろな住宅会社をめぐる中で
性能やデザイン
素材のアレコレに
たくさん頭を悩ませながら
ようやくこの日を迎えたお施主さん
その姿は緊張しながらも
どこか誇らしく
凛としたように見えました😚
その想いを無下にせぬよう
これからも精一杯
お手伝いして参りますぞ!!!