住まいづくりの基礎単語

みなさんおはこんばんにちは

代表の安東です!

 

今日は(ほぼ)新規のお客さんが

「住まいる塾を受けたい!」

ということでお迎えしました

 

 

住まいる塾とは

↑の画像にあるように

住まいづくりに必要な

基礎知識をお伝えする

勉強会です

 

今日のお客さんは

かなりの勉強家でした💡

 

把握しておくべき項目は

ほとんど網羅していて

レクチャーするこちらが

少し緊張してしまうくらい(笑)

 

そんな中でお客さんが一言

 

「自分が立てた資金計画が

イイ線をいっているのか

それとも見当違いなのかが

よく分からないんです・・・」

 

あぁ・・・

なんて真面目な人なんだ・・・

 

だいじょうぶ

アナタはそれだけで

かなりイイ線を

いっていますよ😹

(安東心の声)

 

住まいづくりって

とっても難しいのに

学校では習うことが

できません

 

特にお金のコトって

一番大事なハズなのに

教育の場では

スルーされています

 

そしていざ

住まいづくりに直面すると

比較対象がないから

とても不安になるわけです

 

いくら仲のいい友達でも

「住宅ローンっていくら借りた?」

なんて気軽には

聞けませんものね😅

 

ですからお金のコトで

安心を得るためには

 

①基礎知識を身に付けて

 比較できる素地をつくる

   ↓

②FP(※)さんなどの専門家と

 人生の設計図をつくる

(※FP=ファイナンシャルプランナー)

 

という順番が

ちょうどいいんだと

思います

 

たまに

「FPさんに試算してもらったけど

よく分からなくて・・・」

という方がいらっしゃる

 

それは元・高校教師(英語)として

言わせてもらえば

英単語も知らないのに

英会話なんてできやしない

のとまったく同じです

(出川哲郎さんと

ジミー大西さんは除く)

 

「住まいのお金」にもやっぱり

基礎単語があるのです

 

つまり住まいる塾で

お話ししているのは

この基礎単語の部分なので

 

どこの会社さんで建てても

マンションを買うとしても

親の土地を譲り受けるにしても

 

かならずいつかは

必要となる内容にしています

 

また人によって

お金に対する理解度は

それぞれ

 

ですから

会話のキャッチボールを

しながら

 

足りていない基礎単語を

一緒に探っていく

そんな時間にしています

 

こんなとき

ノルマや時間に追われずに

お客さんとじっくりと

会話ができるこの立場が

大切だよな~

なんて一人で考えています

 

住まいのお金のコトで

「よ~分からん!!😢」

ってなっている方は

気軽に声をかけて

くださいね🙆

 

住まい塾は↓からご予約を💡

(個別開催です)