ナナメすぎでは?

みなさんおはこんばんにちは

代表の安東です!

 

今日はお施主さんに書類を届けるついでに

豊後大野市の現場を覗いてきました

 

 

基礎が埋まる部分の

掘削工事(根切りという)が終わり

底に砕石を敷き詰めて

上からガチガチに踏み固めたところ

 

 

これからこの上に

「捨てコンクリート」を敷いていきます

 

ちなみに捨てコンクリートというのは

作業性を高めるために

平らに敷き詰める薄い足場のような

役割のコンクリートです

 

それはさておき

基礎の配置をよ~く見ると・・・

 

 

建物が敷地に対して

ナナメを向いているのが分かります

 

 

真上から見るとこんな感じです

 

ここで「おや?」と

思った方もいらっしゃると思います

 

建物を南北にまっすぐするのではなく

あえて逆方向にヒネッテいるのです

 

実はこれ

パッシブデザインの奥義ともいえる

工夫の一つなのです(おおげさ)

 

 

大分では建物を

時計回りに30°くらい回転させると

太陽とのお付き合いが

非常にうまくいくようになります

 

 

もしも↑のように

南北に対してまっすぐ

建てたとすると・・・

 

 

冬の日差しを取り込む分には

問題はないのですが

 

 

夏の夕方になると北側に

太陽がたくさん当たるので

暑くなりやすくなります

 

 

ということで

建物の向きをナナメにすることで・・・

 

 

冬の午後にはもっとたくさんの

日差しを得られるようになりますし

 

 

夏の夕方は

北側に日差しが当たりにくくなり

涼しい住まいになるのです🤔

 

(でもなぜかナナメを向けた場合

省エネ性能申請用の計算結果は

悪くなる・・・なしか!)

 

もちろんナナメに向けるほど

土地の広さに余裕があることは

多くないですが

「敷地にまっすぐ」という常識を

少し疑うクセをつけておくと

イイと思います😆

 

建物をナナメに向けること自体には

金額もかかりませんし

その結果として

冬はより温かく

夏はより涼しく

そんな住まいになるなら

最高だと思いませんか?

 

 

ということで

今週末のHome-Liveでも

ナナメを向いた住まいの力を

ご覧いただくことができます😙

 

予約もボチボチ埋まってきましたので

お早めにどうぞ🙇