みなさんおはこんばんにちは
代表の安東です!
まるで夏のような
三連休の最終日
今日は来年あたまに
着工を控えたお施主さんと
「図面説明」のお打ち合わせでした
↑は何枚もある図面のひとつで
1階の平面詳細図
これまで重ねてきたお打ち合わせで
建物の規模や大まかな仕様は
決まっていますが
これから更に
細かくお打ち合わせをして
着工に必要な項目を
決めていきます
詳細が決まっているほど
現場では混乱が起きにくくなります
ですから図面には
これでもか!というくらいに
細かい内容を落とし込んでいきます
こちらは各お部屋の壁が
どのようになっているかを示す
「展開図」という図面の一部です
天井の高さや
キッチン、カップボードのサイズが
一目瞭然で分かります
・・・が
ちょっととっつきにくい感じを
受ける方もいらっしゃるかと🤔
そうなんです
サイズを表す数字がすべて
mm(ミリメートル)で
表示されているのです
私たちはメートルや
センチメートルに
慣れた生活をしていますよね
しかし建築の世界では
ミリ単位で調整する場面が
たくさん出てきます
ですから建築の図面では
原則としてミリ表記で
統一するというルールがあります
お打ち合わせを重ねていくと
徐々にミリ単位に
体が慣れていくのですが
できれば普段から
ミリを意識して生活していると
いざ図面を目の前にしたときに
スムーズに読み取ることが
できると思います
それに・・・
「カウンターの奥行きは
450(ミリ)にできますか?」
みたいな会話ができると
なんだかちょっと
カッコよくないですか?(笑)